トップページ » 自律神経失調症
自律神経失調症

自律神経失調症・うつ病、対策セミナーへ行きました。

今日は、月に一度の自律神経失調症・うつ病対策セミナーの日でした。

朝から夕方まで、学科と実技を行います。

今日の内容は、学科は、副腎について。

実技は、後頭骨(頭蓋骨の底の部分)と頸椎1番(首の骨の一番上)とのつまりを無くし、脳脊髄液(脳から背骨の中を循環している液体)の循環を良くするというもでした。

副腎については、腎臓の上についた臓器で、ホルモン関係の重要な臓器です。

人間は、ストレスを受けると副腎から色々な物質が出てきます。

それによって、体の機能が低下するのを防いだりします。

良くできていますね!

でも長期間ストレスを受け続けると副腎の働きが間に合わず、海馬(脳の中でも記憶などを司るところ)の神経が損傷していきます。

なので、過度のストレスを受け続けてしまうと・・・。
記憶力が低下するんですね。

なので、無理してストレスを受け続けてしまうと、記憶をする力がどんどん無くなってきます。

人間やっぱり休息が必要ですね。


実技は、後頭骨と頸椎1番の間を固定してしまっている、筋肉をゆるめるテクニックを練習しました。

このテクニック、ハッキリ言って痛いんです(笑)

でも受けた後はスッキリです。

これで、脳脊髄液の流れが良くなり、自律神経のバランスを改善します。

毎回、濃いセミナー内容ですね。

明日からまた患者さんに還元していきたいと思います。


東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】
自律神経失調症には【白金台カイロプラクティック】


fullspinefullspine  at 19:40コメント(0) この記事をクリップ! 

自律神経失調症セミナー第3回目。

今日は、毎月行っている自律神経失調症セミナーに行ってきました。

今回で、3回目と言うことで自分の中で知識が蓄積されて来た感じがします。
もう少しでいろんな事が出来そうですね( ´_ゝ`)

今日の内容は、アンカーリングと、カリブレーションいうものでした。

アンカーリングは、【楽しい感情】と【ある動作】にアンカー(船を停泊させるために使ういかり)をしておくと、いやな感情が出てきたときでも、ある動作をすると、気分が良くなるというもの。

文章にすると説明が難しいですね。
機会があれば、施術の時にでも体験してもらおうと思っています。

カリブレーションは、観察するという意味です。
患者さんと会話するときやカウンセリングをする時に、話の内容だけでは無く、動作や表情なども観察して、どのような気持ちを感じているかを見ます。

練習で、好きな事を話している時と、嫌いな事を話している時とでは、人間の表情やジェスチャーなどにあるパターンがあります。

それを知っているのと知らないとでは、相手に対しての理解に差がつきます。

その辺が自然に分かると、相手の状況が手に取るように感じれるようになるんでしょうね。

まあ、ぞくに言う、【空気が読める】と言うことなんでしょう。

昔、修業時代に院長に「空気の読める人間になれ」としきりに言われていました。

今思うとなるほどなと思います。

これからは、良く観察して、空気の読める人間になれるようになりたいですね。

決して、KYと言われないようにしなければ(´・ω・`)

fullspinefullspine  at 23:45コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

セミナー2日目。

今日は、自律神経のセミナーの2日目でした。

1日目が理論的な講義が中心でしたが、本日はテクニック中心です。

昨日途中までやったクラニアル(頭蓋骨の矯正)からです。

頭蓋骨をいじることによって、脳脊髄液の循環を良くすることが自律神経的な症状にはとても効果的です。

脳脊髄液とは、簡単に言ってしまうと脳から背骨を通って骨盤までを往復している液体で、全身を巡る、血液や神経と同じぐらい大事なものです。

それが、上手く巡らないと調子が悪くなることがあります。
それを良く流れる様にしてあげるのが、クラニアルです。

まあ、本当はもっと複雑な理論やうんちくがあるのですが・・・(笑)

その他に、自律神経系に影響する胸椎(肋骨のついた背骨)の矯正なども多くの時間を使って学びました。

何だか学生に戻った不思議な感覚になりましたね。

今回は、2日間と言うことで内容が盛りだくさんでしたが、まだまだ学び足りない気持ちでいっぱいです。

次は、5月に行われる予定の、これまた自律神経に深く関わりのある、内臓のテクニックセミナーに行こうと思います。

久しぶりに学ぶ楽しさを感じています。

勉強に終わりはないですね(*・ω・)ノ


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:
当院は、地域No.1を目指しています。
安心して通えるかかりつけ院になる事が大きな喜びです。
そんな当院を応援していただける方は、下のサイトのおすすめ
ボタンをポチッと押していただけると、とても嬉しいです。

白金台駅周辺の健康関連のおすすめ情報

↑現在、白金台カイロは2位です。皆さんの強力をお願いいたします。
本日現在:101人のおすすめ ぐんぐん増えていますね!
本当にありがとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:


fullspinefullspine  at 23:35コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!