手技整体クリニックラキス代表の整体ブログ
自律神経失調症を研究している、東京都港区白金台の整体院・「白金台カイロプラクティック」の院長ブログです。(^-^*)
トップページ
» イタダキマ〜ス (*^∇^)o<■~~
次のページ
イタダキマ〜ス (*^∇^)o<■~~
2009年03月14日
築地の名物玉子焼。
築地と言ったら、玉子焼!
その玉子焼でも有名な
丸武
の玉子焼です。
テリー伊藤さんの実家としても有名ですね。
有名だからって美味しい訳じゃないと思いつつ食べてみると・・。
ウマイ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
甘くて、みずみずしい!
僕は甘い玉子焼が大好きです。
誰が最初に甘くしようと思ったんでしょうね。
また築地に買いに行かないと!
東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】
自律神経失調症には【白金台カイロプラクティック】
タグ :
玉子焼
築地
fullspine
at
18:54
│
コメント(0)
北海道づくしですね。カニとじゃがポックルだ!
ご来院のSさんからのいただき物です。
足が長〜い、カニとじゃがポックルです。
どちらも大好物。
僕は北海道に4年ほど住んでいましたが、こんなに大きなカニは食べたことが無かったです。
もちろん、じゃがポックルは存在自体が無かったです。
Sさん、北海道へスキーをしに行ったので、直接北海道から送ってくれました。
いや〜本当にありがとうございます。
早速カニを頂きましたが、プリプリで甘かったです(*´Д`*)
Sさん、いつもありがとうございます。
東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】
自律神経失調症には【白金台カイロプラクティック】
タグ :
北海道
カニ
じゃがポックル
fullspine
at
18:47
│
コメント(0)
2009年03月10日
築地へGO!
今日はお休みでした。
当院にご来院いただいている、岩田さんのお店におじゃましてきました。
場所は、築地場内市場です。
岩田さんの所は主に高級野菜を様々な料理店やホテルなどに卸しています。
白金台から電車を乗り継いで、約30分で築地市場駅に到着です。
築地はこれで2回目かな?
以前来た時の記憶を頼りに岩田さんのお店である「築地 松弘」へ向かいます。
・・・・迷いました(笑)
京都の碁盤の目のように配置されているので、分りやすいとの事でしたが、あまりの広さにしばらくさまよっていたのですが、近くを歩いていた築地の人らしき女性に聞くと、すぐに分りました。
築地の中を区切っている柱には番号が書いてあり、それを目安に行けば分りやすかったです。
今度行くときはバッチリですね(笑)
突然の訪問にも岩田さんはご夫婦そろって出迎えてくれました。
それにしても築地は何だかワクワクしますね。
まわりにはいっぱいの野菜や段ボールが積み上がり、ターレが走っている。
今回は午後3時頃に行ったのですが、築地に来るなら9時頃が良いと岩田さんに教えてもらいました。
でも、忙しいから、相手にされにくいかもとの事でしたが(笑)
しばらく、お話をした後に、お昼ご飯を食べていなかったので、岩田さんのお薦めのお店に案内してもらいました。
お店の名前は、「すし富」
新鮮なマグロが有名なお店です。
そこでは、鉄火丼と、ちらし寿司、にぎりを注文。
どれも新鮮で美味しかったので、調子に乗って食べ過ぎちゃいました(笑)
築地に行った時にはぜひ行ってみて下さいね。
岩田さん、お忙しいところいきなり行ってすいませんでした(笑)
ちょっと驚かせようかなと思いまして(笑)
お寿司大変美味しかったです。
ごちそうさまでした!
今度は野菜を買いに行かせてもらいますね。
ありがとうございました!
築地 松弘
一般の人も新鮮な野菜が購入できます!
すし富 筑地店
新鮮なマグロのお寿司が食べられます!
東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】
自律神経失調症には【白金台カイロプラクティック】
タグ :
築地市場
松弘
すし富
fullspine
at
23:18
│
コメント(0)
2008年06月23日
佐藤錦〜
患者さんの岩田さんからまたおいしい果物をいただきました。
とっても美味しそうな、佐藤錦です。
早速、食べてみましたが、本当に美味し〜(*´Д`*)
甘酸っぱくて、プリプリ〜(*´∇`*)
いつもありがとうございます〜
築地の美味しい果物や野菜を売っているお店です!
【松広】http://www.matsuhiro.biz/
タグ :
佐藤錦
さくらんぼ
fullspine
at
23:59
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2008年05月13日
サンキュープリン( ´∀`)
Tさんにいただいちゃいました!
ア・ラカンパーニュ
のプリンです。
お洒落なコップに入った、トロトロのカスタードプリンです。
コップの外側には、3 9 の文字が。
プレゼントとして、感謝の気持ちを込めて送ると喜ばれそうですね。
スタッフみんなで美味しくいただきました。
Tさん、ご馳走様でした(*´Д`*)
fullspine
at
19:38
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
2008年03月07日
じゃがポックル、ついにゲットだぜ!
ついに念願のじゃがポックルを手に入れることが出来ました。
患者さんのSさんが、北海道へスキー旅行へ行くと言うので、頼んじゃいました(笑)
Sさん、じゃがポックルの事を知らなかったので、北海道について空港でじゃがポックルフィーバーを知り、驚いたそうです。
空港に着いてすぐじゃないと、駄目だと思います、と言ってあったので、すぐに買ってくれたそうです。
その後、30分で売り切れたそうで、いやはやまだまだ人気は衰えずと言ったところでしょうか。
軽いけど、かさばってしまったみたいで、本当に恐縮です。
Sさん、ありがとうございました。
他にもYさんには、いろいろ情報を提供していただいたり、探していただいたりしていただきました。
本当にありがとうございました。
僕のわがままに皆さん付き合わせてしまって本当に申し訳なかったです。
しばらくは、これで満足できそうです。
皆さん、ありがとうございました(・∀・)
タグ :
じゃがポックル
お土産
fullspine
at
23:44
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2008年02月17日
ウマソ〜(´∀`*)
あまおう
と紅香というみかんを、岩田さんからいただきました〜
岩田さんは、築地の高級八百屋さんの「
築地松弘
」のおかみさんです。
築地に行かれる際は、寄ってみてくださいね。
築地場内ですが、一般の方へも販売しているらしいので、ぜひ行ってみてください。
いつも、旬の野菜、そして時々お魚(笑)
ありがとうございます〜
感謝、感謝、美味しくいただきますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
タグ :
あまおう
築地松弘
高級野菜
築地
紅香
fullspine
at
00:07
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2008年01月28日
久しぶりに食べたくなった・・・・
以前見た友人のブログで書いてあった、
蒙古タンメンの中本
がふとむしょうに食べたくなり、目黒にある中本に行ってみました。
以前何回か食べに行きましたが、毎回「辛い・・・(;´Д`)」という感想しか感じませんでした。
何でも、ラーメン屋さんが選ぶ、激辛ラーメンで日本一になったそうな。
でも今回なぜか行きたくなり、無理矢理スタッフを連れ立って行ってみたわけです。
以前の反省から、あまり辛いメニューを食べるとつらいばっかりで美味しさを感じられないので、あまり辛くない味噌タンメンを注文。
久しぶりに食べて見ましたが、やっぱり辛い・・・と思いきやそんなでも無い感じ。
辛さの中にも、美味しさを感じることが出来ました。
食べ終わってみると、また少し経ったら来てみようと思いました。
うん、不思議ですね。
ここでふと思ったのですが、物事でもなんでもそうですが、一度試してみてその時は気づかなかった事でも、少し時間が開いて再び同じ事を試すとまた違った事を発見することがあります。
良く私は読書をするのですが、昔読んであまり感動が得られなかった書籍でもいろいろその間自分の成長により、久しぶりに読んでみると、また違った発見があり気付きがあるときがあります。
見えていないことが見えると言ったら良いのでしょうか?
なんて、ラーメンの話がこんな話につながってしまいました・・・(笑)
無理矢理の様な気がしますね。
でも、何はともあれ中本の激辛ラーメン、今の寒い季節にはピッタリですよ。
fullspine
at
23:58
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2007年12月05日
コールドストーンアイス。
今日、
コールドストーンクリーマリー
のコールドストーンアイスを食べました。
ちょっと前に六本木あたりで流行っているとは聞いていたんですが、食べるのは今回が初めて。
コールドストーンと言う名前だけあって、冷たい石(みかげ石)の上で、混ぜ混ぜして作ってくれるらしい・・・。
今回は、お土産として食べたので見ていないのですが、実際は歌を歌いながら作ってくれるらしいです。
「らしい〜らしい」ばかりで、あまりリアリティが無いので、今度は実際にその場で食べてみようと思います。
僕が思うに、鉄板の上でお好み焼きを焼いている代わりに、アイスを冷たく焼いている感じ・・・??
でも、これって逆転の発想ですよね、ほんと。
さすがですね。
fullspine
at
22:33
│
コメント(4)
│
トラックバック(0)
2007年09月20日
誕生日プレゼント。
9月20日は33回目の誕生日でした。
そんな日に、宅配でお菓子の小包が届きました。
差出人は、患者さんのYさん。
わざわざ、宅配で、しかも手紙まで添えていただいて本当にありがとうございました。
美味しそうな、生チョコとお菓子、スタッフにも少しおすそ分け(^∀^)
少しお腹が気になる今日この頃ですが、まあ、今日はしょうがないですよね。
と言いつつ最近甘いもの指数がうなぎ登り中!
少し気をつけないと、メタボリックになりかねないですね。
Yさん、ありがとうございました。
fullspine
at
23:58
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
次のページ
ラキスGROUP
目黒 整体 白金台カイロプラクティック
痛みの身体心理学
自律神経失調症の白金台カイロプラクティック
大井町カイロプラクティック
考える整体師
若武者カイロ日記
手技整体クリニックラキスグループ*症例集*
手技整体クリニックラキス「聞き耳頭巾」
まったりカイロプラクター
自然療法 爽快堂
友人整体師Blog
雑記-手技整体施術室 爽快堂
院長日記@野田カイロプラクティックセンター
毎日かたこり
のぞみ整体Blog
恵比寿の整体サロンebice日記
ちょっと休憩!気ままに好きな事
爆走整体日記
決して疲れず、断じて休まず
整体師Tenの健康情報局
京都の整体サロン日記
いち女性整体師の日々
アクティブ生活への第一歩
鍼灸マッサージ整体院なごみ
木場カイロなブログ(仮)
おすすめリンク集
白金台カイロプラクティック公式ブログ
毎日かたこり。ver.2.0
錦糸町カイロプラクティックつれづれ日記
トライフォース五反田
柔術&フィットネス【トライフォース五反田のおかみ日記】
女性のための「うつ病」克服なび
白金台カイロWEBサイト
目黒・整体口コミの方が多数来院の整体院
東京都港区の整体院・白金台カイロプラクティック症例集
アクセスカウンター
[PR]
コスメ
最新記事
白金台カイロプラクティック公式ブログの案内
やっぱりじゃがポックルは美味かった。
ブログを書く気力はいったいどこから(笑)
急性痛にご用心。
レッドクリフと赤壁。
築地の名物玉子焼。
北海道づくしですね。カニとじゃがポックルだ!
たまには、自然にふれるのも良いですね。
看板をリニューアル
築地へGO!
最新コメント
カテゴリー別記事
ビリーズ ブートキャンプ (5)
心理学のお話 (7)
日ごろおもふこと。 (363)
健康のおはなし。 (10)
整体やカイロのお話を。 (20)
整体やカイロのお勉強。 (40)
整体、こころの話。 (1)
心にのこる・・・言葉・話・本・・・ (4)
症例集。 (4)
イタダキマ〜ス (*^∇^)o<■~~ (23)
白金台グルメ (8)
白金台お勧めショップ (1)
月別記事
月を選択
2010年05月
2010年03月
2009年03月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月