トップページ » 心理学セミナー

心理学セミナー

心理学セミナーも今回で5回目です。

上級編も残すところあと3回で修了です。

今回は、音楽の効用心理学について。

音楽が人間の心理に与える影響を学びました。

音楽療法と言うと、モーツアルトなどが浮かびます。

心身症やうつ病など、言葉によるカウンセリングが難しい場合とても効果を発揮するそうです。

今後ますます増えてくると思われる認知症などにも大変効果があります。

良く自分の若い時などに聞いていた思い出の曲などを聴くと、その時の思い出などが鮮明に思い出されるのを経験した事があると思います。

音楽は人間の本能脳(大脳辺縁系)に働きかけ、深いところの記憶されます。
これが認知症の高齢者などに昔の思い出の曲などを聞かせると、記憶などがよみがえり、脳が活性化します。

他にも音楽を使った、リラックス法など・・・
1/fゆらぎなど聞いた事があると思います。

単調に繰り返される音ではなく、自然界の音など不安定に揺らいでいる音に人間の脳が反応しリラックスします。

宇多田ヒカルの声や、ジャパネットたかた社長の声も1/fゆらぎらしいです(笑)
だからみんな買っちゃうんだろうなぁ・・・

他にもある音楽を聞かせてそれを聴いてのイメージを書いていくだけで、その人の現在の心理的状況や感情を変化させるようなワークもやりました。

これは結構面白かったですね。

ある音楽を聴いてイメージしたのは、将来の自分。
あ〜こんな事を自分は望んでいるんだなぁ〜と改めて納得してしまいました。

最後にやったワークはとても深いものでした。
子供の時には純粋に感じていた感情が、大人になって変化している事を感じました。そして、その子供の頃の素直な感情、親への感謝の気持ちを思い出しました。

まだまだ素直に感情を出す事は出来ませんでしたが、深く考えさせられるワークでした。

毎回、本当に感動させられますね。

次回も楽しみです(*´Д`*)

トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星